· 

【プロの風呂釜洗浄・再入門】(3)バイオフィルムが流れの早い追い焚き配管内部に付着できるのは、生きている汚れだから

 

浴室や洗面所、台所などで、ヌルヌルした物体を見たことがありませんか。浴槽の沸かし口(循環口)から、黒っぽいヌルっとした汚れができ来たらそれもおそらく「バイオフィルム」です。

 

細くて長い風呂の追い焚き配管内をお湯が高速で流れるので、配管内部に汚れが残ることはないだろうとの予想ははずれたのです。追い焚きを終了したとき流速が突然ゼロにならず、徐々に落ちてやがて止まります。このように追い焚きをオン・オフしている間に、いくらでも浴槽の汚れが配管内に吸い込まれて、その中で滞留することがあり得ます。

 

汚れに雑菌が混じっていると、雑菌は汚れを栄養源にしながらそこで繁殖します。雑菌が細胞分裂を繰り返して増殖するとマイクロコロニーになり、やがてはそれを包み込むように、バイオフィルムと呼ばれる膜を作ります(図を参照)。この膜によって、雑菌の集合体(マイクロコロニー)を守ります。膜ができると、追い焚きして流速が早くなっても、膜に守られて壁からはがれず耐えてしまうのです。

 

したがってバイオフィルムができてしまうと、それ相応の洗浄方法でないと除去できなくなります。市販の洗浄剤を流し込んだだけではなかなかはがれてくれません。その結果、お風呂やエコキュートで雑菌と同居することになってしまっていたのです。

 

このように、流れの早い配管の内壁に汚れが付着できるのは、バイオイルムを作ることができる生きた汚れ(雑菌)だからです。この面から見ると「プロの風呂釜洗浄の本質は、お風呂の雑菌を除去する「除菌サービス」なのです。 ※洗浄のメカニズムはこちらをご覧ください。

 

 [料金表] [サービス地域] [プロの風呂釜洗浄ガイド・トップ] [ブログ・トップ]