
今回は最近多くなってきたエコキュートからの洗浄依頼を受けて出張しましたが、高温差し湯(たし湯)によってさめた湯船の温度を上げるタイプだったので、プロの風呂釜洗浄を適用できませんでした。
「お湯張りすると臭いがする」ということで、てっきり追い焚きができるタイプであると思い込んでしまいました。事前の確認が甘かったことをお詫びしてお代をいただきませんでした。
お客様には水抜きをしてみることをお勧めしました。高温差し湯タイプだと湯船のお湯を吸い込む配管がありませんので、お湯張り時に臭いがする場合、貯水タンク側に原因がある可能性があります。
弊社はこれまでエコキュートの追い焚き配管に対しても、市販の洗浄剤では落としきれない汚れを除去してまいりました。その経験から申し上げると、エコキュートの追い焚き配管は汚れています。
エコキュートには、追い焚きができるタイプ(フルオートタイプ)と、高温差し湯によってお湯を温めるタイプ(オートタイプ)があります。プロの風呂釜洗浄ではによる追い焚きによるお湯の循環を利用して、追い焚き配管を洗浄しますので、フルオートタイプのエコキュートの洗浄に対応できます。