
「風呂釜洗浄PRO」の宣伝写真には、左のように浴槽にお湯が張ってあって、そこに汚い泡が大量に浮かんでいるシーンが使われることが多いです。しかし、この写真が何か、予備知識がないとわかりませんよね。
これは洗浄の途中経過です。追い焚き配管内の汚れを、湯船にはきだし切ったタイミングです。しばらく観察して見つけてほしいのは、地層の断面を横に寝かしたように、泡が層状になって浮かんでいること。奥(写真正面奥)に行くほど色が黒くなっていること、です。
では、風呂釜洗浄PROを実施する中でこれはどのように作られたのでしょう。そして、洗ったばかりの配管がどれくらい汚れていたかが、なぜ一目瞭然なのでしょうか。次回ブログで解き明かします。