カテゴリ:本の紹介



プロの健康入浴 · 7月 04日, 2020年
追い焚き配管の内部で雑菌が繁殖しやすいことを述べました。人体で雑菌が繁殖しやすい場所を探すと口腔(お口の中)です。ここをキレイにしておくことは、新型コロナをはじめとする感染症の予防につながります。

プロの健康入浴 · 8月 15日, 2019年
ヒトの平均寿命が90歳にもなろうとしているときに、目の寿命はせいぜい70年くらいです。

プロの健康入浴 · 11月 26日, 2018年
肌の敏感な人なら、入浴時の水分の皮膚への移動だけでも、その刺激によって皮膚の不調(違和感やピリピリ感)を感じることがあります。

プロの健康入浴 · 10月 12日, 2018年
就寝1時間少々前に湯船に浸かると、風呂から出て1時間後に深い眠りに入るための準備を、体が行うことになります。これはシャワーでは得られません。

プロの健康入浴 · 9月 24日, 2018年
せっかく温泉にやってきたのだから、しっかり浸からないともったいないという方は気をつけてください。温泉には日ごろの水道水のお風呂にはない効能がありますが、必ずしも1回当たり長く浸かれば浸かるほど効能が大きくなるわけではありません。

プロの健康入浴 · 9月 21日, 2018年
お風呂好きな方が温泉を楽しむために、意外と知られていないことをまとめておきます。

プロの健康入浴 · 6月 06日, 2018年
シャワーの場合、湯船につかったときのように核心温を上昇させる効果はほとんどありません。

プロの美容入浴 · 12月 23日, 2017年
意外に知られていないお風呂の「つけ置き洗い効果」。お湯につかるだけで、じんわり汗をかくことによって、毛穴に付着した皮脂や化粧品による汚れ等を、浮かして落としてくれます。

プロの健康入浴 · 11月 19日, 2017年
11月18日TV「TBSジョブチェーン」にお風呂研究の第一人者・早坂教授(東京都市大)が登場。冬場に一層の注意が必要な「ヒートショック」や「冷え性」防止法について語ったポイントを収録しました。

プロの健康入浴 · 9月 12日, 2017年
日本人のお風呂につかるという習慣が健康維持によい効果を発揮しているというが、果たして本当でしょうか。湯温とつかっている時間によって、逆効果もあり得るのです。